当ブログでは、オストメイトである筆者の体験をもとに、
消化器ストーマ(人工肛門)の話題を中心に、オストメイトの日々の生活や
ストーマケアに役立つ情報を発信しています。

わるたー

豆知識

ストーマパウチの種類と選び方|オストメイトがわかりやすく解説

こんにちは、オストメイトブログ「ストーマライフなび」管理人のわるたーです。私たちオストメイトは、お腹に専用の袋(ストーマパウチ・ストーマ装具)を装着して排泄物を受け止める生活をしています。そのため「ストーマパウチ」は、欠かすことのできない必...
未分類

ストーマの基本|種類と特徴をわかりやすく解説

こんにちは、「ストーマライフなび」管理人のわるたーです。 みなさんは、ストーマにも色々な種類があるって知っていますか?正直に言うと、私はオストメイトになるまでストーマについてほとんど知りませんでした。でも実際に手術を受け、オストメイトになっ...
未分類

オストメイトって知ってる? ストーマってどんなもの?

こんにちは、「ストーマライフなび」管理人のわるたーです。みなさんは「オストメイト」という言葉を聞いたことがありますか?病気やケガが原因で、お腹に便や尿の出口(ストーマ)をつくる手術を受けた人のことを「オストメイト」といいます。日本には21万...
体験記

「オストメイトとして生きる」 ー自己紹介とこのブログに込めた思いー

はじめにはじめまして。このブログの管理人の「わるたー」です。私は35歳の時に直腸がんの治療のため、オストメイトになりました。オストメイトになったばかりの頃は、ストーマのある生活に不安や苦労もありましたが、今では「思ったより大変じゃない、むし...